バリエーション価格機能使用時の値引きや設定可否について下記をご参照ください。
・まとめて割:「1個目を割引しない」を選択した場合の割引適用アイテム
■設定ができる割引/値引き金額について
バリエーションの最低金額が1円未満になる割引/値引き設定はできません。割引後の価格が1円以上になるよう設定をお願いします。
例)Tシャツのアイテム価格を
バリエーション 「Sサイズ」:1,000円(税込)
バリエーション 「Mサイズ」:2,000円(税込)
バリエーション 「Lサイズ」:3,000円(税込) と設定した場合
→バリエーションの最低金額(Sサイズ)である1,000円以上の値引き設定をすることはできません。
■まとめて割:「1個目を割引しない」を選択した場合の割引適用アイテム
1個目を値引きしない機能が使われる場合、もっとも安いバリエーション価格は値引きされない仕様となります。
例)マグカップのアイテム価格を
バリエーション 「Sサイズ」:1,000円(税込)
バリエーション 「Mサイズ」:2,000円(税込)
バリエーション 「Lサイズ」:3,000円(税込) 、
まとめ割にて「2個以上にて20%割引」と設定した場合
→バリエーション 「Sサイズ」を3つ購入すると「Sサイズ」2つ分が値引き適用、
「Sサイズ」、「Mサイズ」、「Lサイズ」を1つずつ購入すると「Sサイズ」以外のアイテムが値引き適用となります。
■まとめて割とセット割の同時利用について
バリエーションごとに価格が異なるアイテムの場合、まとめて割とセット割両方の値引き設定をおこなうことはできません。どちらか片方のみの割引設定をおこなうか、同じバリエーション価格ごとに新規アイテムを作成する必要があります。