メインコンテンツへスキップ

検索して探す

※「STORES ネットショップ | よくある質問」内にある記事が検索できます。

【Amazon Pay】Amazon Payとは何ですか?

2024年12月中旬以降、Amazon Payのご提供スキームが変更となります。
詳細は下記FAQ
「2024年12月16日の利用規約変更におけるAmazon Payのご提供スキームの変更について」をご参照ください。
https://faq.stores.jp/hc/ja/articles/39954655869209 

Amazon.co.jpに登録された、お客様情報(クレジットカード情報や配送先など)を利用して決済できるお支払い方法です。

お買い物する際にお客様情報を入力する必要がなく、クリックだけで注文が完了します。

 

Amazon Payをご利用のストアでは、商品をカートに入れて、購入手続き画面にすすむと「Amazonアカウントでお支払い」ボタンが表示されます。

このボタンを選択した場合のみ、AmazonPayを利用することができます。

Amazon Payとは.png

 

利用可能なアイテムの種類

  物販 デジタル 定期便 電子チケット
Amazon Pay × × ×

 

売上振込について

2024年12月16日の利用規約変更におけるAmazon Payのご提供スキームの変更に伴い、Amazon PayはSTORESを介す決済方法となりました。

ご提供スキーム適用後に発生したAmazon Payの売上は、ほかの決済方法と同様にSTORESから指定口座へ振り込みます。

※以前よりAmazon Payを利用されていたストアの場合、ご提供スキーム変更前の売上はAmazonから振り込みされます。

 

売上の振込についてはこちらをご確認ください。

 

ご購入者様がAmazon Payにてデビットカードもしくはプリペイドカードを登録している場合

Amazon Payにてデビットカードやプリペイドカードをご登録の場合、カードのオーソリ(与信)時に口座残高より引き落としされます。
お買い物をされた後にキャンセルとなった場合には、もとの口座に返金されますが、ご利用のカード会社様によっては、返金時期が最大で60日ほどかかる場合があります。
また、場合によっては、一時的に二重の引き落としが発生するケースがあります。
これは、カード会社様にて、お客様のご登録カードの有効性を継続して確認するための仕様です。
 
以下のAmazon Payヘルプページをあわせてご参照ください。
 
Amazon Payヘルプページ:https://pay.amazon.com/jp/help/201754650
※Amazon.co.jp以外のアカウント(例えばAmazon.comのアカウント)ではご購入いただけません。あらかじめご了承下さい。

この記事は役に立ちましたか?

問題が解決しない場合は 問い合わせフォーム よりご連絡ください