在庫数は、以下の場合に、自動的に変動します。
- 購入者様による注文確定時
→現在庫数から購入個数分の減少が反映されます。 - 購入者様のお支払い期限切れなどでオーダーが自動キャンセルとなった時
→該当アイテムのキャンセル個数分が自動で在庫として戻ります。 - ストアオーナー様にてアイテム編集ページで在庫数を編集中に該当アイテムが購入されたとき
→新しい在庫数に対して相対的に自動で在庫変動(購入個数分の減少)が反映されます。
ただし、なんらかの事情で、ストアオーナー様がダッシュボードからオーダーのキャンセル処理を行う場合については、在庫数を戻すか否かをストアオーナー様ご自身で選択することができます。
※在庫数が変動した場合も、設定した販売期間後の購入ができなくなる「販売期間設定」の機能で解決できる場合があります。