「再入荷お知らせボタン」は、在庫数追加時に即時でのメール送信はされず、システムの仕様として、1時間に1度、ストアに登録されているアイテム在庫数を検知し、在庫が増えていた場合にのみ送信されます。
※自動送信メールの再送・再発行はできませんので、あらかじめご了承ください。
在庫数を増やしたにもかかわらず、長時間にわたり再入荷お知らせメールが送信されていない状況が検知された場合は、以下の可能性が考えられます。
- アイテムごとのカテゴリーを途中で変更した場合、再入荷リクエストのあったお客様への再入荷お知らせメールが無効となり、送信されません。
例)
変更前カテゴリー名: ”ピアス” → 変更後カテゴリー名: ”イヤリング”
- お客様のメール受信環境がメールを受け取れない状況の場合があります。
例)
・再入荷リクエスト時にご入力のメールアドレスに誤りがあった。
・お客様の受信側メールの設定上、STORESからの自動送信メールが拒否されてしまった。
・迷惑メールフォルダに振り分けられている。
※STORESからの自動送信メールは「hello@stores.jp」から送られます。再入荷リクエストのお客様より、通知が届かないなどのお問い合わせ等があった場合は、必要に応じて、このメールアドレスからの受信を許可する設定を行っていただくようご案内いただけますと幸いです。
<関連リンク>
【再入荷お知らせ】バリエーション名を変更しても再入荷リクエストは維持されますか?
【再入荷お知らせ】再入荷お知らせメールの内容を確認できますか?