Instagram販売連携では、STORESのストア1つとInstagramのアカウント1つを連携可能です。
なお、複数のストアやアカウントとの連携をご希望の場合には、Instagram販売連携の設定後にFacebook上で別途操作する、または手動での連携も用いる形でお試しください。
■ Instagramアカウントを複数持っていて複数ストアを運営している場合
各ストアでInstagram販売連携の設定を行ってください。
Instagram販売連携のピクセル選択ページで、別のFacebookページの名前を持ったピクセルが出てくる場合がありますが設定に問題ありませんので、そのまま紐づけ対象ストアに対応するピクセルを選択し、お進みください。
■ 1つのInstagramアカウントで複数ストアの運営を行いたい場合
まず、1つ目のストアとInstagram販売連携の設定を行なってください。
その後、2つ目のストアは、同じFacebookビジネス上でドメインの追加・認証のうえ設定を行なってください。
【Facebookビジネス設定 > ブランドセーフティ > ドメイン > 「追加」ボタン】
※本操作について不明な点がある場合には、Facebook上の操作であるため、Facebookまでお問い合わせください。
■ 1つのストアに複数のInstagramアカウントを紐づけたい場合
まず、1つ目のInstagramアカウントとInstagram販売連携機能の設定を行なってください。
その後、同じFacebookビジネス上で他のInstagramアカウントの追加を行なってください。
【Facebookビジネス設定 > アカウント > Instagramアカウント > 「追加」ボタン】
※本操作について不明な点がある場合には、Facebook上の操作であるため、Facebookまでお問い合わせください。
上記方法でうまく連携が行えない場合には、自動連携と手動連携に分けて運用することを検討ください。
手動連携に関しては、STORESで”Facebook登録用のCSV出力サービス”をご用意しておりますので、
申し込みフォームより依頼のうえご活用ください。
※CSVを受け取った後の登録方法については、オフィシャルブログをお読みください。http://officialmag.stores.jp/entry/uriage-up/instagram-shopnow-csv-service-faq#step2