2019年10月1日から実施される消費税増税における軽減税率や良くある質問を記載します。
軽減税率について
今回の消費増税ではほとんどの商品の消費税率が10%に引き上げられますが、飲食料品や新聞は
例外的に8%に据え置かれます。10月1日以降も税率8%に据え置き対象となる税率のことを
軽減税率といいます。
軽減税率(8%)対象の商品は大きく分けて、食品や新聞が該当します。
詳細は国税庁の情報を参照ください。
軽減税率制度の概要
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu//01.htm
増税対応価格の小数点以下の取り扱い
アイテムの税込価格を消費税10%で価格計算を行ない、小数点以下が発生する場合には、小数点以下を切り捨てにて、取り扱います。
例
2019年8月1日時点の税込価格を12,345円とする場合
1.税込(8%)価格を税抜価格に計算:12,345円 - (12,345円 x 8/108) = 11430.555555556円
2.消費税10%の価格に計算:11430.555555556円 x 1.1 = 12573.611111112円
3.小数点以下を切り捨てし、10%の税込価格を算出:12,573円
消費税の設定変更対応を忘れた場合
アイテム価格や消費税の設定はストアオーナー様の責任のもと、対応いただいております。
また、消費税の納税はストアオーナー様ご自身で実施いただくため、これまでのアイテム価格が
8%の税込価格で設定をされていた場合、10/1以降のオーダー分については、ストアオーナー様にて
差分の税(2%)をご負担の上で納税いただく必要がございます。
STORESにて、消費税差額分についての補償対応等はございません。あらかじめご了承ください。
STORESのアイテム価格表記について
ストアページにおける価格表示は、増税前と変わらず、税込価格での表示となります。
表示例: ¥1,100 税込
なお、ダウンロード販売のアイテムも増税(消費税10%)対象になります。
有料プラン料金について
2019年10月1日以降のご利用分は10%の課税となり、それ以前は今まで通り8%課税となっております。
例)2019年8月4日より1年間スタンダードプランを契約する場合の内訳
● 2019年8月4日~2019年10月3日の2ヶ月分は消費税8%課税
● 2019年10月4日~2020年8月3日の残り10ヶ月分は消費税10%課税