商品の配送遅延の状況をお客様に広くお知らせする方法や、オーダーのキャンセル方法については、以下をご参照ください。
- Q. 長期間商品を発送できないことでオーダーが自動キャンセルになったりしないでしょうか?
A. 決済が完了しているオーダー(※1)であれば、自動キャンセルになることはありません。
ただし、購入者様への商品配送が遅くなる場合や、その可能性がある場合は、購入者様との認識相違が発生しないよう、個別のメール連絡など、ご対応検討をお願いいたします。
また、カード会社や決済会社からの確認連絡や、購入者様から商品未着の連絡があった場合、STORESカスタマーサポートよりストアオーナー様へ、メールでのご連絡をする場合があります。返信期限までにご返信をいただけない場合は、キャンセル処理をSTORESにて実施する場合があります。
なお、ストアページを訪れる不特定多数の広い範囲のお客様へ告知したい場合は、告知ボード機能やメールマガジン機能、ニュース機能を活用して、お知らせすることができます。
また、特商法に関する表記ページ内「配送時期」に関する項目やアイテムの説明欄にも記載いただくことで、ストアに訪れたお客様が大事な情報を見ていただける確率が高くなります。
※1 "決済が完了しているオーダー"とは、ダッシュボードのオーダーステータスが「未発送」または「完了」状態のオーダーです。決済が完了すると、上記いずれかのステータスが表示されます。コンビニ支払いや銀行振込オーダーの「入金待ち」ステータスはまだ支払いが済んでいない、支払い期間中のオーダーです。支払い期限内に入金がない場合は、自動キャンセルされ、ステータスは「キャンセル」に変わります。
※2 SNSアカウントをお持ちの場合は、SNSで投稿して、広くおしらせしているオーナー様もいらっしゃいます。 - Q. 商品をお客様に届けられなくなりました。オーダーキャンセル方法を知りたいです。
A. 各決済方法や、決済完了からの経過日数などによって、オーダーキャンセル方法が異なります。
各種決済に関するオーダーキャンセル方法についてはこちらをご参照ください。
なお、決済完了後の経過期間によってはダッシュボード上からのキャンセル処理ができない場合があります。その場合は、ストアオーナー様よりご購入者様へ直接連絡をとっていただいた上で、銀行振込等で返金対応をお願いいたします。
<関連リンク>
新型コロナウイルスの影響による国際郵便物への影響について