STORESから受領した連絡メールの内容を確認のうえ、ストアオーナー様にて、該当オーダーの代品発送をするかどうか、ご検討をお願いいたします。
また、代品発送可否については、受領したメールに、まずはご返信くださるようお願いいたします。
※配送事故の場合は、ご自身で再出庫依頼をせずに、STORESまでご一報ください。
代品発送する場合
代品発送をする場合は、STORESがオープンロジ社へ連携し、該当の出庫依頼をコピーの上、出庫作業を進めます。明細書の金額の記載の消去、内容の変更など、出庫依頼の内容に変更がある場合は、必ずあわせてご連絡ください。
また、配送事故があった商品の補償につきましては、オープンロジ社と配送会社にて都度協議となります。※協議の結果、補償対象外となる場合があります。
<補償対象となった場合>
- ネコポスでのお届けの場合は、荷物の紛失・破損に対する引受限度額が3,000円(税込)となっております。
- 倉庫からの代品発送時は送料のみの補償となり、通常の配送料に含まれる下記の倉庫作業費用については、ストアオーナー様ご負担となります。
→ピッキング作業費、配送ラベル貼付費、明細書同梱費、梱包作業費、梱包資材費(ダンボール箱、緩衝材)
なお、STORESへの返信連絡がなく、直接代品をご自身で発送した場合は、送料補償の対象外となります。
また、メールに記載されている期限までにお返事をいただけない場合、配送会社有責の配送事故でも補償の対象外となる場合があるため、ご注意ください。
代品発送をしない(不可能な)場合
ストアオーナー様におかれましては、必ずご購入者様に、代品発送をしない旨ご連絡いただきますようお願いいたします。オープンロジ社および配送会社への連絡は、STORESが実施いたします。