離島地域専用の送料設定機能のご用意はございません。
そのため、国内配送における各都道府県ごとの送料設定にあてはまらない離島地域への送料については、以下のような代替対応で運用している事例があります。
ご自身のストアにて、以下方法で離島地域への送料不足分請求の代替手段となり得るか、検討材料としてご参照ください。
<事例:離島地域へ配送時の送料請求について>
他のアイテムの表示同様に、離島地域のお客様専用の送料アイテムを作成・表示することで、通常の送料との不足分を、アイテムとして同時購入していただく方法です。
離島地域からのご注文が多い場合は、告知ボード機能などで、ストアページにアクセスするお客様むけに、送料専用アイテムの購入依頼のお知らせを周知いただくことも、あわせてご検討ください。
なお、送料専用アイテムであっても、他の商品同様の販売のため、決済手数料は発生します。
送料アイテム料金を設定する際にはあらかじめご考慮ください。
<ご注意事項>
※1つのオーダー内で他の物販商品との同時購入でなく、送料アイテム単品のみでお客様に決済いただいた場合は、送料アイテムのオーダーステータスを変更する際、発送完了通知メール設定を一時的にOFFに設定した上で、ステータスを発送済みに変えていただくことを推奨いたします。
※STORES倉庫サービスを利用した配送を実施している場合は、アイテムとの同時購入ではなく、別オーダー(別カート)で購入いただくようご案内するか、直接お客様とご連絡を取り合った上で、追加送料分のみを銀行振込などでお支払いいただく方法をご検討ください。
倉庫からの配送の場合は、アイテムとの同時購入をすると、倉庫からの出庫ができないトラブルの原因となります。
<送料アイテム作成方法>
- ログイン後、メニュー内「アイテム」をクリック
- 「アイテムを作成」をクリック
- 「物販」をクリック
- 「画像を追加」をクリックし、任意の画像データをアップロードする
- 「アイテム名」入力欄へ、送料アイテムであることが明確にわかるタイトルを記入する
- 「価格(税込)」入力欄へ、お客様へ支払っていただく金額を入力する
- 「アイテム説明」入力欄へ、
・購入いただく必要がある場合の説明
・送料アイテムであることが明確にわかる説明文
を記入する - 「在庫数」入力欄へ、任意の数値を入力する
- 「国内発送」・「海外発送」それぞれ”送料なし(0円)”となっていることを確認する
※送料アイテムでは、実際に商品を発送することは想定しないため - 「公開設定」を”公開”の状態に設定する
- 「保存する」をクリック
<関連リンク>