出庫依頼をした時間によっては、ダッシュボードで出庫依頼のキャンセルが可能です。
倉庫への作業依頼連携のシステム上、タイミングによってはキャンセルができない場合があります。
詳しくは以下内容をご参照ください。
<出庫依頼キャンセル方法> ※出庫詳細画面内に「出庫依頼を取り消す」の表示がある場合に限ります
- ダッシュボード内「倉庫」ページより、「出庫」画面から該当の出庫IDをクリック
- 画面下部「出庫依頼を取り消す」の表示有無を確認し、有る場合は、クリック
<「出庫依頼を取り消す」の表示がない場合>
ダッシュボードからのキャンセル操作はできないため、STORESカスタマーサポートにご連絡いただき次第、オープンロジへキャンセル希望の旨連携いたします。
ただし、STORESカスタマーサポートにて出庫キャンセル希望の連絡を受領後、オープンロジへのキャンセルが連携されるタイミングによっては、キャンセルができない場合や、キャンセルできる場合でも別途費用が発生することがあります。(※1)
お問い合わせ窓口へは、多くのお問い合わせをいただいており、カスタマーサポートにて順次の対応をさせていただいております。(※2)そのため、出庫キャンセル依頼については、可否についての確約をいたしかねます。
ストアオーナー様にて出庫キャンセルが発生しないようご調整いただくか、やむを得ず出庫キャンセルが発生する場合でも、あらかじめ、日にちに余裕を持ってお早めにご連絡くださるようお願いいたします。
※1 倉庫ですでに商品を梱包済みの場合や出庫済みの場合などに、別途作業費用が発生することがあります。
※2 繁忙期など、状況によっては、お問い合わせをいただいてから、メールのご返信(オープンロジへの連携)までに最大で1週間程度かかることがあります。
※3 作業費用については実際のキャンセルのタイミングにより異なります。出庫キャンセル希望のお申し出をいただく際は、手数料発生の場合は負担ご了承の旨をあらかじめ記載いただくことで、スムーズにオープンロジおよび倉庫への連携が可能です。