以下の条件をいずれも満たしている場合は、STORESダッシュボードより「在庫数一括更新CSV」機能をお使いいただけます。
在庫数一括更新CSV機能を利用することで、多くのアイテムの在庫数を、一括で編集することができます。
<この機能をご利用いただける条件>
- スタンダードプランに加入している
- パソコンでのご利用(スマートフォンではご利用できません)
<操作方法>
- ダッシュボードより在庫をクリック
- 「CSV一括更新」を選択
-
CSV一括更新ページから更新形式を選択
まずは更新形式の設定をします(設定は後から変更できます)
「更新形式を選択」を押して、設定画面を開いてください。 -
2つの更新形式のうち、希望する形式を設定
-
CSVファイルをダウンロードし、ファイルを編集
CSV項目「更新する在庫数」の列に、更新したい在庫数を入力し、保存してください。
【在庫数一括更新】更新形式「増やす・減らす(相対値)」の場合のしくみを教えてください。
CSVファイルの編集方法につきましては、こちらの記事で無料ツールであるGoogleスプレッドシートを活用したCSVファイルの編集方法を紹介しています。ぜひご活用ください。
※STORESレジを連携している場合は、店舗選択のチェックボックスが表示されますのでダウンロードされたい店舗をご選択ください -
「ファイルを選択」を押して、保存したCSVファイルを選択しアップロード
STORESダッシュボードより、CSVアップロードにて一度に更新できる件数は、5,000件までです。
5,000件以上ある場合は、分割してアップロードしてください。
アップロード後、在庫数一括更新の更新結果は、成功・失敗にかかわらず、いずれもメールで届きます。
更新に失敗した場合は、届いたメールの添付ファイル内容をご確認ください。
エラーが発生した際は、こちらの記事を参照し、エラーの種類に応じた対応をお願いいたします。
なお、件数が多い場合は、登録処理に最大で1時間ほどかかる可能性があります。
※アイテム5,000件までではなく、バリエーション5,000件までとなります。
※アップロードは5,000件上限ですが、ダウンロード時の件数は無制限です。
<関連リンク>
【在庫数一括更新】特定のアイテムを選択してCSVファイルをダウンロード出来ますか?