スタンダードプランの提供サービスに含まれている独自ドメインの取得後、ドメイン認証を行うことが可能です。
独自ドメイン取得後、下記手順でドメイン認証手続きを行ってください。
※Facebook上の画面は、撮影当時の画面です。最新の画面に基づいて設定を行ってください。
※Facebook上の操作内容についてのご不明点は、Facebookまでお問い合わせください。
【Facebook イベントマネージャーへのアクセス方法】
- Facebook Business Suiteにログイン
※Facebook Business Suiteに遷移します。
※遷移先はSTORESが管理・運営するサービスではありません。 - ビジネスを選択し、その他のツールをクリック
- イベントマネージャに遷移
【ドメイン認証の設定手順】
- データソースより、ドメイン認証を行うFacebookページを選択
※または、新規にFacebookページをご用意ください。 - 合算イベント測定をクリック
- ウェブイベントを設定をクリック
※ご利用状況によっては「ドメイン認証が必要です」のポップアップが表示されます。 - ドメインを認証をクリック
- メタタグによる認証内の下記画像赤枠部分を全てコピー
※現時点で下記画像内の「認証する」はクリックしないようご留意ください - STORESにアクセスし、ダッシュボード内「ストア設定」をクリック
- 「広告タグ」をクリック
※表示されていない場合「機能を追加」より「広告タグ」をONにしてください - Facebookピクセルをクリック
- 独自ドメイン認証用タグに、手順5でコピーしたメタタグをペーストし、保存をクリック
※同時にピクセルコードを入力する必要があります。 - 手順5のFacebookページに戻り「認証する」をクリック
以上でドメイン認証設定は終了です。
以降のFacebook上の設定については「 Facebook広告で利用する「合算イベント測定」について教えてください」をご参照ください。
上記以外の設定手順(Facebook上の手順が最新の画面では異なる場合を含む)や、合算イベント測定の計測内容等に関するお問い合わせはFacebookまでご連絡ください。
【関連リンク】